この記事はPRを含みます
こんな方におすすめ
- 「簿記の経験を活かして土日にできる副業ないかなぁ」と思っている人
- 「スキマ時間に在宅で経理の副業とか探してるんだけど。。。」と悩んでいる人
そんな方に向けて、経理や簿記の経験を活かせるおすすめの副業サービスをお伝えできればと思います。
土日や在宅ワークの可否、サービス内での仕事の探し方も詳しく調査したのでぜひご覧ください。
この記事を読んで、ご自身の経験を活かしつつ、収入アップを目指しましょう。
経理経験者や簿記ができる人のスキルとは?
主に経理を担当してきた方は、以下のような業務を経験してきたのではないでしょうか。
経理担当者が経験してきた業務
- 現金預金・手形・売買掛け金などの管理
- 伝票作成やデータ入力
- 支払い対応・入金確認
- 請求書作成・発行
- 会計システムの運用
- 給与台帳の作成
- 決算書作成
上記のような業務経験・スキルを活かしつつ、副業として働くことができるサービスをご紹介します。
ポイント
indeedや求人ボックスなどの大手求人媒体でも経理の副業を探すことはできると思いますが、掲載されている案件が多すぎて探すのに時間がかかりすぎます。
ピンポイントで、経理の副業が探せるサービスを利用するのがおすすめです。
サービスの種類によって、特徴が大きく異なりますので、タイプ別にご紹介します。
基本的には在宅や土日のみなど柔軟に働くことができるサービスを集めました。
人材マッチング系サービス(5選)
人材マッチング系サービスとは?
- 登録することで募集されている仕事に応募することができたり、企業を紹介してくれる
- 業務委託契約など、就業先と雇用契約を結ぶため、利用料金はかからない
- 在宅や週1から働けることに特化したサービスが増えてきている
ReWorks(リワークス)
運営会社:株式会社アイドマ・ホールディングス
ReWorksの特徴
- 未経験でも完全在宅で働くことができる
- キャリアアドバイザーに仕事探しの相談が可能
案件の多さ | 稼ぎやすさ | 始めやすさ | 総合評価 |
ReWorksは、未経験でも完全在宅で働けるをコンセプトに副業ワーカーと企業とをつなげるお仕事マッチングプラットフォームです。
キャリアアドバイザーに相談して仕事探しのサポートを受けられるため、これから副業を始めるのにぴったりなサービスだと思います。
ReWorksについてはこちらの記事で詳しく解説しているので興味があればぜひご覧ください。
続きを見る【ReWorks(リワークス)】口コミを元に完全在宅の転職支援サイトを解説!
▼今すぐチェック▼
Reworks公式
Workship(ワークシップ)
運営会社:株式会社GIG
Workshipの特徴
- リモートや週1~働ける案件が豊富
- 最適な案件を提案してくれるエージェントがサポート
案件の多さ | 稼ぎやすさ | 始めやすさ | 総合評価 |
Workshipは、webやリモートでのお仕事を中心としたフリーランス/副業ワーカーと、プロのスキルを求める企業とをつなげるお仕事マッチングプラットフォームです。
週1~や土日可能な案件まで柔軟に働くことができ、経理系のお仕事ももちろん募集されています。
▼今すぐチェック▼
Workship公式
シェアフル
運営会社:シェアフル株式会社
シェアフルの特徴
- スキマ時間に短期単発で働くことができる
- 履歴書や面接不要
- 経理のデータ入力系のお仕事もたくさん
案件の多さ | 稼ぎやすさ | 始めやすさ | 総合評価 |
シェアフルは、1日単位で働ける短期・単発のお仕事が探せるアプリサービスです。
登録と本人確認のみで利用可能で面接や履歴書は基本的に不要ですが、在宅ではなく出勤してのお仕事が多いかもしれません。
空いている日程を登録しておくとその日に入れる仕事を紹介してくれるので計画的に働くことができます。
シェアフルについてはこちらの記事で詳しく書いているので興味があればご覧ください。
続きを見るシェアフルを使った感想とみんなの評判をもとにアプリを徹底レビュー
フジ子さん
運営会社:フジア株式会社
フジ子さんの特徴
- すぐに仕事を始めることができる
- ある程度の時間を確保してガッツリ働きたい方におすすめ
案件の多さ | 稼ぎやすさ | 始めやすさ | 総合評価 |
フジ子さんは、短時間の仕事をこなすワーカーを探している企業向けのオンラインアシスタントサービスです。
フジ子さんに登録すると、フジ子さんからどんどん仕事が回ってくるため、すぐに仕事を始めることができます。
ただし、運営元のフジア株式会社と契約社員としての雇用契約を結ぶ必要があるため、副業というよりは兼業のようにがっつり稼ぎたい方におススメのサービスです。
▼今すぐチェック▼
フジ子さん公式
Merry Biz(メリービズ)
運営会社:メリービズ株式会社
メリービズの特徴
- 完全在宅で仕事ができる
- 経理のスキルをしっかり活かして働きたい方におすすめ
案件の多さ | 稼ぎやすさ | 始めやすさ | 総合評価 |
メリービズも、フジ子さんと同じく、経理作業に時間が割けず困っている企業を助けるオンラインアシスタントサービスです。
こちらは業務委託契約をメリービズ株式会社と結び、仕事を斡旋してもらう形となります。
経理スタッフとして登録する場合は、実務経験や簿記資格が必要になってきます。
▼今すぐチェック▼
メリービズ公式
クラウドソーシング(5選)
クラウドソーシングとは?
- オンライン上のプラットフォームを介して不特定多数のワーカーに仕事を公募し、募集を集めて依頼するサービス
- 副業として利用する場合、基本的には個人偉業主として業務委託契約となる
- ワーカー側はプラットフォーム手数料として報酬の10%~20%が差し引かれる(支払う)
- 基本的にプラットフォーム上で完結するので在宅はもちろん、案件の進め方も自由なので土日も可能
CrowdWorks(クラウドワークス)
運営会社:株式会社クラウドワークス
クラウドワークスの特徴
- クラウドソーシングサービスにおいて案件数が日本最高水準
- 利用者も多いため応募倍率が高い場合が多い
案件の多さ | 稼ぎやすさ | 始めやすさ | 総合評価 |
まずは、クラウドソーシング界の先駆けであるクラウドワークスです。
有名すぎて説明の必要もないかもしれませんが、膨大な数の案件が常に募集されており、自由に応募をすることができます。
しかし、すでに利用しているワーカーも多いので仕事を受ける倍率も高い場合が多いです。
▼今すぐチェック▼
クラウドワークス公式
Lancers(ランサーズ)
運営会社:ランサーズ株式会社
ランサーズの特徴
- クラウドワークスについて案件数が多い
- AIが募集案件を適正評価するため安心して応募できる
案件の多さ | 稼ぎやすさ | 始めやすさ | 総合評価 |
ランサーズもクラウドワークスと同じくらい有名クラウドソーシングですね。
案件数はクラウドワークスに及びませんが、掲載されている案件をAIで評価し、適正な料金設定や募集内容の案件のみ掲載するので安心して利用できます。
しかし、こちらも有名すぎて利用ワーカーがも多いので応募倍率は高い場合が多いです。
▼今すぐチェック▼
ランサーズ公式
Craudia(クラウディア)
運営会社:株式会社エムフロ
クラウディアの特徴
- 手数料が業界最安値で利用できる
- 未経験でも利用しやすいクラウドソーシングサービス
案件の多さ | 稼ぎやすさ | 始めやすさ | 総合評価 |
クラウディアはクラウドソーシングでは必ずかかる手数料が業界最安値水準なのが魅力のサービスです。
ただし案件数はクラウド―ワークスやランサーズと比較して大幅に少ないので、登録だけしておいて、マッチする案件があれば募集するといった使い方がいいと思います。
比較的優良な企業さんが募集しているイメージで、未経験でも利用しやすいかもしれません。
クラウディアについてはこちらの記事で詳しく書いているので興味があればご覧ください。
続きを見る【クラウディア(craudia)】口コミや使い方を徹底レビュー
▼今すぐチェック▼
クラウディア公式
Bizseek(ビズシーク)
運営会社:株式会社アイランド
ビズシークの特徴
- 手数料が業界最安値で利用できる
- 案件数が少ないので定期的にチェックしてマッチする案件に応募
案件の多さ | 稼ぎやすさ | 始めやすさ | 総合評価 |
ビズシークもクラウディアと同じく、案件数が少ないですが、手数料が業界最安値水準です。
上記の2つは案件数が少ないですが、ワーカーも少なく倍率が低いので、逆に穴場という考え方もあります。
▼今すぐチェック▼
ビズシーク公式
shutti(シュフティ)
運営会社:株式会社うるる
シュフティの特徴
- 主婦(夫)が多数活躍中
- 自分のペースで仕事を進めることができる
案件の多さ | 稼ぎやすさ | 始めやすさ | 総合評価 |
シュフティは名前の通り主婦(夫)のワーカーさんが多数活躍しているクラウドソーシングサービスです。
自分のペースで働ける案件が多く未経験でも応募がしやすいのでクラウドソーシングを初めて利用するのには適したサービスだと思います。
▼今すぐチェック▼
シュフティ公式
スキルマーケット(2選)
スキルマーケットとは?
- 自分のスキルやノウハウ・時間をサービスとして出品し、販売する形態のサービス
- サービスの販売だけではなく、仕事依頼が公募されている場合もある
- 自分でサービスを出品するので働き方や仕事内容などはすべて自由にカスタマイズできる
coconala(ココナラ)
運営会社:株式会社ココナラ
ココナラの特徴
- 上手くいくと自然に案件が舞い込むようになるため大きく稼げる可能性がある
- すでに多くのサービスが出品されているので、倍率が高くなってきている
案件の多さ | 稼ぎやすさ | 始めやすさ | 総合評価 |
- |
ココナラはスキルマーケット業界では最も利用者が多いサービスの一つです。
多数のサービスが出品されており、非常に活発に取引が発生しています。
サービスを出品するということは、どんなサービス内容で料金はどうするかなど詳細に設定しなければならず非常に大変なので始めにくいかもしれませんが、まずは自分ができることを出品してみてはいかがでしょうか。
▼今すぐチェック▼
ココナラ公式
スキルクラウド
運営会社:株式会社ヒューマン・コネクト
スキルクラウドの特徴
- オフラインでのサービス提供も可能
- ココナラに比べ利用者が少ないのでサービス出品チャンスの可能性あり
案件の多さ | 稼ぎやすさ | 始めやすさ | 総合評価 |
- |
スキルクラウドはココナラと比べ利用者が少ないですが、同じスキルマーケットサービスです。
基本的にはオンラインで完結するのですが、オフラインでのサービス提供も認められているため、簿記教室などリアルを通じたサービスも可能です。
▼今すぐチェック▼
スキルクラウド公式
まとめ
以上、経理や簿記の経験を活かしつつ副業として働けるサービスの紹介でした。
働き方は人それぞれだと思いますので、ご自身に合ったサービスを選んでご利用ください。
既にスキルや経験をお持ちの皆さんなら必ず収入アップが目指せると思います。
他の在宅ワークも知りたい方へ
コチラの記事では在宅ワークが未経験の主婦の方に向けて、15個の在宅ワークについて、始めやすさや稼げる収入例などを中心に比較・説明しています。
データ入力以外の在宅ワークにも興味がある方はぜひご覧ください。
-
主婦が家でできる仕事15選|資格が必要かどうかも解説!【在宅】
続きを見る